密閉箱
裸ユニットの状態では空気はバネになりませんが、密閉箱に入れて密閉性を
高めてやるとバネをプラスしたことになります。
バネが強くなると、fsとQがともに上昇することになります。
2L密閉箱

fsは86Hzから172Hzに上昇しています。Qは計測していませんが形から上昇している
ことが窺えます。

空気バネを加えることによって2次歪みが減少しているのが40Hzで確認できます。

密閉MFBで気づいたのは、裸ユニットのときと比べあまりQが下がらなかったことです。
MFBのかかったバックロードと密閉を比較します。

密閉では背圧がかかるのでMFBをかけてもバックロードほどの過渡特性は得られません。

80Hzではかなり歪んでいますが、MFBがかかると無問題になります。

Qの上昇により140Hzでは過渡特性が悪化していますがMFBがかかるとこのとおりです。
MFBでは過渡特性も歪みも改善する!・・・あたりまえのことですね。





































































