FETバッファの研究
ヘッドホンアンプで使えそうなFETバッファを調べる。
最もシンプルなJ-FETバッファ。


これがあれば理想的なのだがすでに市場にはない。
これで代用できるだろうか。


とれる出力はそれほどでもないが歪の感じがなかなかよい。5・7次歪が少ないところも良い。
K213 / J76


これならわりと近い。これでいいのじゃないだろうか。
4パラのバッファを採用しDyna-GBF-FETのようなアンプを作るための準備。
測定した。

25mAくらいまで見てみる。

残りは5ポイントのみの測定とした。測定後グループ分け。





測定した。実際の電圧、電流の符号は−だが便宜上+で描画した。





出力段の特性



これは凄い。だが謎だらけだ。
増えた奇数次歪みは弱い電源のため、大きな二次歪みはバイアスの不均衡のためと判明。
回路を変更し±20Vの大型電源を使う。
バイアス調整前

調整後



この石は結構歪が大きいので4パラは有効。またバイアスの調整は必須かも。