バイポーラ素子の楽しみ
2SC4793と2SA1837のコンプリペアを入手。

このように姿を見ながらあれこれ考えるのが楽しい。これは耐圧が高いので真空管アンプに使えそう。
私なら入手した途端にこのような単段アンプを完成させることができる。

完成イメージ図

しかしDCアンプにしたいならこのような回路にできる。

完全アンプ 完成イメージ図



これを見るとNPNの方を増幅に使う方がよいだろう。
さらに完璧な性能を実現するためにはD−NFBの技法を用いることができる。

完成イメージ図

バッファとして使うのも楽しい。

これを測定することによって五次、七次歪が湧き出してくるところを観察するのも一興だ。
測定した。

ZDRヘッドホンアンプ




バイポーラの音調そのままに研ぎ澄まされたものになっている。
このようにバイポーラ素子でずいぶん長い間楽しめる。暇をつぶすには持って来いの素子である。
(おわり)