ノンスイッチングダイヤモンドバッファ

電流

今回はDetachable1の出番だ。最小の手間で実機のテストができる。



音は明らかに良い。笑ってしまうくらいスイッチングしないようである。

実機を測定すると低出力アンプになっている。
定電流値とバイパスコンデンサーの有る無しでマトリックスを作り、歪率が9〜10%になったときの出力ピーク電圧
をシミュレーター上で調べた。


このような定数で良いようだ。

最大出力付近では少しだが良くなっているがほぼ変わらない。なかなかうまくゆかないものだ。
ミニアンプとして一台作ってみる。回路は変更した。


(つづく)
































































