UHC-MOS HCAアンプ
すごく簡単なので作って音を確かめてみる。今回は電流制限回路を付けている。ドレイン電流が
1.2Aを越えるとトランジスタが導通し始めてゲートソース間の電圧が急激に下がるようになっている仕組
みだ。この回路はソース抵抗ある無しにかかわらずノンスイッチングなので好都合だ。


実測データ


IGBT HCAと似た音だが若干ソフトな感じがする。
シミュレーターで見るノンスイッチング動作

この図が一発で出るように少々工夫してある。

いかにもいい音がしそうな回路だ。
最近発表された金田式新回路を調べてみた。


これは普通にスイッチングする。だが終段がFETや真空管のような高速スイッチング素子の場合は
問題は無いはずである。シンプルだがドリフトの問題があるので単体では実用にならない。
(つづく)



































































