SIT シングルDCアンプ(2021年版)
昨年作ったK180シングルアンプを専用シャーシに移植する。
まず保護回路から新規に作ってゆく。今回はミューティング回路も同じ基板にのせた。




基板はそのまま持ってくることになる。


作り始めてみた。今回はコストを抑えるためシルバーを選んだ。


梱包の中身。

キット感がある。

最初にこの位置に大きめの穴をあける。これでヒートシンクが外しやすくなる。

基板、トランジスタ、電源ユニットを取り付けたところ。

背面パネルの様子。


保護回路は背面パネルに取り付ける。

完成に近づいたところで動作のチェックを行う。
電源電圧の確認。±24Vである。

アイドリング1.25A、DCオフセット6.6mV

アイドリング1.08A、DCオフセット4.7mV

LEDの極性が間違っていたので取り付け直した。

これで完成となる。





















































