完全アンプD−NFB
いろいろやってきたが、どうやらこれが本命のようだ。
手順は反転アンプにしたのち、信号打消しポイントを見つけて定型パターンに組み入れる。
2次歪が減っている。これは音質的にバイポーラの最高峰になるのではないか?
バイポーラ完全対称のパーツを仕入れているが作る気がしなくなっている。FETに相当水をあけられたと感じている
からだ。このへんがわりと突破口になるかもしれない。