専用ケース GH−135PG
これで新しいヘッドホンアンプを作る。


電気二重層コンデンサー、多重帰還、BUF634ダイアモンドバッファ3パラというものになる。
こんなスペックの市販品は無いだろう。
で、結局うまくゆかなかったのでこのようなアンプを作ってみることにした。上のアンプは実験の段階で
つまずいたが完成させるには周到な準備と高い技術力が必要とされるだろう。


IC味なのかディスクリート味なのか単に味を見るだけのアンプだ。他にいいシャーシが出てきたので
やることがなくなったのだ。
DCサーボを付けてみたが思うところあって、普通の電圧帰還アンプに戻している。
部品をあてはめては手直しするのでさらに時間がかかる。




カチッとしたモールドで固めたような音になる。こういう音を選ぶかといわれれば熟慮の上やはりやめておくだろう。



































































