クロスシャント増幅段トランスリニアバイアスパワーアンプ
タカチ電機 HY149-33-23SSを購入。いよいよ上條氏のアンプと同クラスのアンプを作る時がきた。



まだ未知な部分が多いので簡単な出力段にしてテストする。

初段はVgsで選別して熱結合する。



このようにして動作するかテストする。
電源部が完成した。

±15Vでは調整可能だったが±50Vで熱暴走した。
いろいろと対策をして見る。初段をJ−FETにしマイナス側カスコードを入れる。カレントミラーの代わりに
MOS−FET段を当てる。初段の電流も小さくした。



今度は安定に動作している。

(つづく)





























































