STK4843
昔のミニコンポに多用されていたモジュールです。



聴いてみると、低音は分厚く力があり、高域もほどほどに切れ込み素性が良い。このくらいシンプルに
作るとクオリティは自作とあまり変わらない。
LM3886と比べこちらのほうがずいぶんステレオ感があるという印象。ゆったりと作られているのと
流している電流の違いでしょう。

回路をよく見るとエミッタ抵抗レスの準コンプリメンタリーとなっています。このへんが歪み感のなさの理由かも
しれません。
参考
| 方式 | エミッタ抵抗 | |
| STK4843 | 準コンプリメンタリー | なし |
| LM3886 | 準コンプリメンタリー | 0.45Ω |
| LM1875 | 準コンプリメンタリー | 0.25Ω |
| LM380 | 準コンプリメンタリー | 0.5Ω |
LM380ではLM3886には勝てませんねえ。







































































