各社ノーマルテープを調べる (附 実測MOL値)
AXIA PS-I


スペック的にはAEと同程度だが、周波数特性がかなり違う。

参考 AEの周波数特性と実際の録音レベル

バイアスを深くして録音する

結論的にはそのまま録音したほうが聴感では良い。メタル並みの高域特性とガンマへマタイトの歪感のなさをもつ
いいテープだ。
AXIA AU−I
磁性体二層塗布の高級テープです。



測定中しばしば波形が乱れた。このテープの信頼性は高くない。
実測MOL値
注:315Hz 歪率3%
基準テープマクセルUR
すべてのポジションを同じ基準テープで比較しているためハイポジションに不利になっているかもしれない。
そのかわり異なるポジション間の関係が明らかになっている。

この結果を知る前に聴感テストも行った。

一番爆発力があったのがAR。高域も炸裂する。1dBの差は体感できる。ハイポジはマイルドになる。

































































